甲子園・智弁学園VS岐阜城北が誤審と言われる理由3選!本当なら覆る可能性ある?

スポンサーリンク

2024年8月7日の甲子園・智弁学園VS岐阜城北の試合での誤審が話題になっています。

9回表の場面・岐阜城北の守備で、成功すればゲッツーになったはずのプレーがセーフと判定されたみたい。

そこで今回は、甲子園・智弁学園VS岐阜城北が誤審と言われる理由と、誤審が本当なら覆る可能性あるのか、過去の事例も含めて調べてみました。

スポンサーリンク
目次

甲子園・智弁学園VS岐阜城北が誤審と言われる理由3選!

智弁学園VS岐阜城北でのプレーが誤審と言われる理由はこんな感じ。

  • 静止画や写真で見るとアウトの可能性が高い
  • ゲッツーが成功していたら試合終了だったから
  • 岐阜城北の一塁手の選手のコメントからもアウトの可能性

試合は延長11回のタイブレークの末、智弁学園が9対6で勝利

しかしこの誤審騒動のプレーにより、タイブレークに繋がってしまったため、ネットでも大きな話題です。

それぞれ詳しくみていきましょう!

静止画や写真で見るとアウトの可能性が高い

画像で見ると、ベースから明らかにランナーの手は離れており、アウトの可能性が高いことが原因みたい。

画像や動画をみて検証している人も多く「アウトでは?」とのコメントがたくさんあります。

この写真はえぐいw

余裕のアウトやん。

残酷すぎるぞ、この写真…。

明らかな誤審です。

確かに……、ベースとかなり距離があるように見えますね。

ゲッツーが成功していたら試合終了だったから

ここまで騒がれている原因のひとつに、ゲッツーが成功していれば岐阜城北の勝利で終わっていたことも挙げられます。

岐阜城北の勝利は幻になってしまいました。

岐阜城北が夏の甲子園で最後に勝利したのは1998年で、もし今回勝っていたら、26年ぶりの勝利でした。

誤審が試合を変えた。

高校3年間最後の夏が誤審で終わるとか最悪やんけ。
判定が下された以上は仕方ないって言われればそれまでなんやけど

誤審によって、夏が終わる。
あまりにも選手が可哀想だと思う。
その一方で審判も人間だから100%正確な判定はできない。

この1試合に懸けていることを思うと、なんとも言えないですよね。

岐阜城北の一塁手の選手のコメントからもアウトの可能性

試合後の岐阜城北の選手のコメントからも、アウトだったのではとの疑惑がもたれています。

岐阜城北の一塁手、青木琉生選手は試合後に、

完全にアウトだと思ったのでベンチに向かおうとしました

と、振り返っていることからも、実際にプレーしている人もアウトだと思っていたことがわかります。

岐阜城北の青木選手、九回のプレーで勝利を確信していたんですね。

テレビで見ててもアウトってわかった。
いるんだよな、雰囲気でセーフにする劇場型審判。

青木選手の気持ちが伝わってきますね。

スポンサーリンク

誤審が本当なら覆る可能性はある?

もし、誤審が本当なら判定が覆る可能性はあるのか調べてみました!

まとめるとこんな感じ。

  • 過去、試合中に誤審が覆った事例はあり
  • 試合後に判定が覆る可能性は低そう
  • 岐阜城北から抗議は出ていない

詳しく見ていきましょう!

試合中に誤審が覆った事例はあり

過去の甲子園大会で、試合中に誤審と認められ、判定が覆った事例はいくつかありました!

2019年第101回大会にて
明石商業VS宇部鴻城

セカンドでのタッチアウトの判定

大会本部から「ボールを落としている」と指摘が入る

セーフに訂正される

2021年春の選抜にて
広陵VS敦賀気比

無死一塁で送りバントしたところ、主審はフェア判定だったが、二塁塁審がファウルのジャスチャーで一塁走者を制止。

この結果、打者走者はアウト。

一塁に帰塁しようとした一塁走者は挟殺プレーで併殺の形となった。

これを受け、審判団が協議。

二塁塁審の誤審を認め「私たちの間違いです。大変申し訳ございません」と異例の謝罪。走者を二塁に進め、1死二塁で再開。

一部の事例を紹介しましたが、

このように試合中に判定が覆る事例は複数ありました。

試合後に判定が覆る可能性は低そう

しかし、試合終了後に判定が覆った事例は見つけられませんでした!

ネットには判定について悔しい思いを述べる人、ビデオ判定の導入を求める意見が多数ありました。

このプレーで終わりならここから再試合する必要もないし、判定覆ってもいんじゃない? ここまで明らかなら。

終わったことといえ残念な出来事です。

誤審が「仕方ない」の一言で終わるわけではないですが、 個人的には審判を守るためにも「リプレイ検証」の制度を検討していただきたいなと思いました。

人間がやる以上ミスはあるけど、なぜそのミスが起こった後の問題の対処に取り組まないのか、意味不明ですね。

岐阜城北から抗議は出ていない

岐阜城北は試合後に公式な抗議は行っていないみたい。

しかし、試合後のインタビューや報道では、悔しさがにじむコメントも。

悔しさや、今回の誤審と言われている場面についてのコメントは一部あったものの、公式な抗議行動は取られていないみたいです。

抗議をしていないことや、このまま何も議論が起こらないことについて問題視する人もいます。

こんなん普通に抗議していいだろ。
なんで監督もほかの大人もちゃんと抗議してやんないんだよ。

VRを導入するべきです!
どうにかしてあげて下さい!! この話題をこのままスルーして良いのですか?

VR技術の導入など、試合の公正を保つための方法が模索されることは重要です。

スポンサーリンク

甲子園での長い一日を終えた岐阜城北選手への賛辞が多数!

ナイターでの試合だったため、長い一日を戦い抜いた岐阜城北の選手たちへ、賛辞の声が相次いでいます!

岐阜城北は残念ながら敗れましたが、非常に素晴らしい試合を観せてくれました!

この試合は今後忘れる事はないでしょう。ナイスゲームでした。

熱戦お疲れさまでした。

岐阜城北の選手たち、誇りに思います。

結果は惜しくも敗れましたが、みんなの記憶に残る試合をした選手たちを労う声が多くありました。

スポンサーリンク

まとめ

甲子園・智弁学園VS岐阜城北が誤審と言われる理由と、誤審が本当なら覆る可能性あるのか、過去の事例も含めて調べてみました。

誤審と言われる理由を簡単にまとめるとこんな感じ。

  • 静止画や写真で見るとアウトの可能性が高い
  • ゲッツーが成功していたら試合終了だったから
  • 岐阜城北の一塁手の選手のコメントからもアウトの可能性

また、判定が覆る可能性については、過去に例がないこと・すでに試合終了していること・公式な抗議行動が起こされていないことから、限りなく低いのではと思われます。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次